商品ご使用上のご注意
2216studioで販売している作品についての注意事項を掲載しています。
下の方まで各作品について続いて記載されています。お手に取っていただきました作品の注意事項を必ずお読みいただきますようお願いいたします。
《ステッカー、シール類》
※※※ステッカー・シール類ご使用上のご注意※※※
※ステッカー・シール類ご使用、保管時において、お子様やペットなどステッカー・シール、台紙を誤飲しないようにご注意ください。
※下記各アイテムのご注意をよくお読みいただきご使用ください。
※事故や貼り付けた物の破損など、2216studioでは一切責任を負いません。ご利用者様のご判断でご使用お願いいたします。
【ステッカーについて】
・素材:光沢紙 ポリエステルフィルム 厚み0.15㎜
・家庭用インクジェットプリンターにてプリントしています。
・生活防水程度です。
・UVフィルムを使用していますが、雨に降られたり、長時間水に浸すと張り合わせ面より水が染み込み、にじみや濁りの原因となります。又、直射日光に長時間長期間さらされる環境ではインクの退色や素材の黄変が起こる可能性があります。環境によっては数ヶ月くらいで張り替えのタイミングがきます。
特に濃い色は褪色しやすい傾向です。
・強粘着のラベルを使用しているため、剥がす前提で作っておりません。
その為、剥がれたり剥がす際に貼ってある物が傷ついたり破損・塗装剥げなどが起きても2216studioでは責任は負いません。よくご検討の上貼りつけてください。
・ステッカーを貼り付ける面のゴミなどをよく取り除いてからご使用ください。
・貼り付ける面に凸凹があったり曲面の場合やワックスやシリコーンなど油分が塗布された面に貼っても剥がれることがあります。
・貼り付ける時は気泡が入らないように一方から貼っていくことをお勧めします。貼ったら柔らかく繊維の荒くない布などで優しく丁寧にこすって貼り付けてください。
気泡があると長時間濡れた時など、気泡が大きくなり、透明のシートが浮くことがあります。
・インクが付着する恐れもありますので、食品や衛生用品など直接貼り付けたり触れさせたりしないようにしてください。
・爪や何かでひっかけてステッカーが少しでも剥がれが生じた場合、そこからステッカーのイラストのにじみや、劣化が始まりますので、何かで引っかけたりしないようお気をつけください。
・80度を超える環境・物には貼らないでください。
・高温下では剥がれやすくなります。
・被着体の日焼けにより、ステッカー貼り付け部分と色の違いが出ることがあります。
【シール(光沢・フレークシール)について】
・素材:合成紙 厚み0.11㎜
・染料インクのインクジェットプリンターにてプリントしています。
・剥がす前提で作っておりません。
その為、剥がれたり剥がす際に貼ってある物が傷ついたり破損・塗装剥げなどが起きても2216studioでは責任は負いません。よくご検討の上貼りつけてください。
・凸凹のある面や丸みのある曲面に貼ると剥がれやすくなります。
・貼る面にワックスやシリコーンなど油類が残っているとシールが剥がれやすくなります。
・ステッカーを貼り付ける面のゴミなどをよく取り除いてからご使用ください。
・ポリプロピレンやポリエチレン素材、ダンボールなどに貼ってもシールが剥がれる可能性があります。
・表面が濡れたまま放置すると水滴の跡が残る恐れがあります。耐水のラベルを使用していますが、表面に防水の加工をしているものではないので、水に浸漬する用途には使用しないでください。濡れた場合は速やかに、こすらずタオルで抑えるように水分を拭き取ってください。
・水以外の液体、コーヒーやお茶等が付着すると変色の原因となります。
・洗剤、油、アルコール、薬品が付着するとプリント面に影響を与え、変色などの原因となります。
・インクが付着する恐れもありますので、食品や衛生用品など直接貼り付けたり触れさせたりしないようにしてください。
・スマホやタブレットのケース類に挟んでご使用いただく場合、ケースの素材によっては色うつりする可能性があります。そのようなご利用方法の場合は、ステッカーですとプリント面をフィルムカバーしてありますので、ステッカーの方がおすすめです。
・保管の際はプリント面同士がくっつかないようにしてください。
【シール(マット・メモシール)について】
・素材
イラストシール・メモシール厚手:上質紙 厚み0.11㎜
メモシール薄手:上質紙 厚み0.07㎜
・強くこすると色移りしますのでお気をつけください。
手帳など、シールの上に紙を重ねて書き込みをするとシールに接している紙にインクが色移りする場合があります。紙質によっては消しゴムで薄くなる場合もございますが、気になる場合はご使用時お気をつけください。
・剥がす前提で作っておりません。
その為、剥がれたり剥がす際に貼ってある物が傷ついたり破損・塗装剥げなどが起きても2216studioでは責任は負いません。よくご検討の上貼りつけてください。
・凸凹のある面や丸みのある曲面に貼るとシールがはがれる場合があります。
・貼る面に油類(ワックス・シリコーンを含む)が残っているとシールがはがれる原因となります。油分を洗い流すなどしてとってよく乾燥させてからご使用ください。
・ダンボール素材に貼ることができますが、ダンボールの質や環境によってははがれる場合があります。
・貼る面が透けます。
・表面が濡れた際にそのまま放置すると水滴の跡などが残ります。普通のコピー紙より耐水性があるものとなりますが、水に浸漬する用途でのご使用は避けてください。
濡れた場合は速やかに拭き取ってください。
・インクが付着する恐れもありますので、食品や衛生用品など直接貼り付けたり触れさせたりしないようにしてください。
・保管の際はプリント面同士がくっつかないようにしてください。
【シール(和紙・フレークシール)について】
・粘着面は強粘着となっております。はがした場合に被着面に粘着剤が残ったり、はがす際に傷つけたりする場合があります。粘着剤が残ったり、傷つくと困るものには貼らないでください。
・貼り付ける対象物の水分、油分、ゴミなどよく取り除いてからご使用ください。また、表面が凸凹であったり、曲面の場合は時間が経つとはがれやすくなる場合がございます。
・耐水仕様のシールではありませんので、水など液体がかかる状況でのご使用はお避けください。紙がボロボロになります。
・こすると毛羽立ち、インクもかすれ、イラストもよれたり鮮明ではなくなります。
・インクが付着する恐れもありますので、食品や衛生用品など直接貼り付けたり触れさせたりしないようにしてください。
・保管の際はプリント面同士がくっつかないようにしてください。
【クラフト紙シールついて】
・顔料インクのインクジェットプリンターにてプリントしています。
・剥がす前提で作っておりません。
その為、剥がれたり剥がす際に貼ってある物が傷ついたり破損・塗装剥げなどが起きても2216studioでは責任は負いません。よくご検討の上貼りつけてください。
・凸凹のある面や丸みのある曲面に貼るとシールがはがれる場合があります。
・貼る面に油類(ワックス・シリコーンを含む)が残っているとシールがはがれる原因となります。油分を洗い流すなどしてとってよく乾燥させてからご使用ください。
・ダンボール素材に貼ることができますが、ダンボールの質や環境によってははがれる場合があります。
・貼る面が透けます。
・表面が濡れた際にそのまま放置すると水滴の跡などが残ります。普通のコピー紙より耐水性があるものとなりますが、水に浸漬する用途でのご使用は避けてください。
濡れた場合は速やかに拭き取ってください。
・インクが付着する恐れもありますので、食品や衛生用品など直接貼り付けたり触れさせたりしないようにしてください。
・保管の際はプリント面同士がくっつかないようにしてください。
【シール(半透明ミニミニシール)について】
・素材:ポリエステルフィルム 厚み0.07㎜
・染料インクのインクジェットプリンターにてプリントしています。
・剥がす前提で作っておりません。
その為、剥がれたり剥がす際に貼ってある物が傷ついたり破損・塗装剥げなどが起きても2216studioでは責任は負いません。よくご検討の上貼りつけてください。
・凸凹のある面や丸みのある曲面に貼ると剥がれやすくなります。
・貼る面にワックスやシリコーンなど油類が残っているとシールが剥がれやすくなります
・耐水性ではありません。インクは多少の耐水性がありますが、シール自体に耐水性がありません。
・インクが付着する恐れもありますので、食品や衛生用品など直接貼り付けたり触れさせたりしないようにしてください。
・プリント面同士がくっつかないようにしてください。
《ピンズ(ピンバッジ)》
・ハンドメイドのプラ板作品をピンバッジにしました。
・針がついている作品です。ご使用にはくれぐれもご注意ください。2216studioでは2216ピンズご使用時のケガや事故など責任は負いません。ご使用者様の自己責任の下ご使用ください。
・玩具ではありません。安全に使用できる年齢の方対象です。
小さなお子様には持たせないでください。
・針や小さな部品があります。絶対に口に入れないでください。
・ピンズをつけているものを身に着けたまま激しい運動などしないようにしてください。何かの衝撃でキャッチが外れますと大変危険です。
・レジンを使用しています。針部分は金属です。各素材にアレルギーが起こる可能性がある方は絶対に使用しないでください。
・袋や箱にしまっておくとレジン特有の匂いがする場合があります。
・バッグやポーチなどの装飾やイラストを楽しんでいただくアイテムです。本来の用途以外でのご使用はしないでください。
・ご使用するものに穴が開きます。ご使用するものが傷つくことについてご理解ご了承の上ご使用ください。ご使用するものに穴が開いたり傷がついても2216studioでは責任をおいません。ご使用者様の責任でご使用ください。
・使っているうちにキャッチが外れる可能性があります。ご使用時にはキャッチがきちんとはまっているかをご確認いただきご使用ください。毎回のように外れやすくなってきている場合はキャッチの劣化などが進んでいる可能性がございます。キャッチを変えていただくか、破棄してください。そのままのご使用は大変危険ですのでおやめください。
・誤飲、不慮の事故が発生する場合があります。小さなお子様やペットちゃんの近くでのご使用、放置は絶対にしないでください。小さなお子様にご使用させることもおやめください。2216studioではアイテムによる事故・ケガなど一切責任は負いません。
ご使用者様がピンズの使用方法・ハンドメイド作品についてよくご理解いただきご使用くださいますようお願いいたします。
・ハンドメイドのピンズです。無理な力がかかりますと破損や変形が起きます。破損・変形が起きた場合は速やかに使用を中止し、針部分に十分注意し自治体のゴミのルールに従って破棄してください。
・ハンドメイドの為市販品より弱いです。又、レジン内に気泡や小さなゴミが入ってしまう場合があります。ハンドメイドのゆるい雰囲気として楽しんでください。
・ハンドメイドの為、経年劣化が市販のものより早く発生します。劣化が見られた場合は使用を中止してください。保管する場合もきちんとキャッチがはまっているかをご確認ください。
【素材】
・ポリスチレン
・アクリル系紫外線硬化樹脂
・金属
・シリル化ウレタン樹脂
《プラチャーム》
※※※使用上のご注意※※※
・2216studioのプラチャームはハンドメイド作品です。市販のキーホルダーより劣化しやすいです。ハンドメイド品についてご理解いただきご使用ください。
・劣化や衝撃により破損する場合があります。破損した場合は速やかに使用を中止し、破棄してください。
・コーティングとしてレジンを使用しています。難黄変のレジンを使用していますが劣化や日焼けなどにより、変色が発生する場合があります。
・キーホルダーの金具など小さな部品がついています。小さなお子様やペットの誤飲の可能性があるため、ご使用の際には充分ご注意ください。
又、ご使用されない時はお子様やペットが届かない場所に保管してください。
万が一プラチャームによる事故が発生した場合でも、当方では責任をとれません。
・下記素材にアレルギーのある方は使用しないでください。
・使用中肌荒れなど気になる体調不良を起こした場合は速やかに使用を中止し、破棄してください。
・袋や箱にしまっておくとレジン特有の匂いがする場合があります。
+++素材+++
・アクリル系紫外線硬化樹脂
・ポリスチレン
・真鍮 メッキ ステンレスなど
《ポストカードについて》
・強くこするとインクの色が移る場合がございますのでご注意ください。
・水に弱いです。
・2216studioのポストカードの宛名面には「郵便はがき」「POSTCARD」の記載はしておりません。
お手紙のカードとしてご利用になる場合は「郵便はがき」「POSTCARD」を上部または左側中央に入れるなど、郵便のルールに沿ってお使いください。
《メッセージカードにもつかえる しおりについて》
・乳白色で少し厚みのある版画用紙を使用しています。
・水に弱いです。
・摩擦などにより本へ色移りする場合もございます。しおりによって本が汚れたり傷ついてしまいましても2216studioでは責任は負いませんので、ご理解ご了承の上ご使用ください。
・裏面は無地なので、メッセージカードにもつかえます。
《ぽち袋・封筒》
・手作業で作っています。
・インクジェットプリンターにてプリントしています。
・耐水性ではございません。
・強くこするとインクの色が移る場合がございますのでご注意ください。
・封をするためのシールについてのご使用上の注意は上記シールについての注意をご覧ください。
・時の経過によりのりがはがれてくることがあります。